大阪発達総合医療センタースタッフとの交流研修 〜第2弾〜

  

今年も7/19(土)〜20(日)の2日間、会場はつむぎにて、大阪発達総合療育センターのスタッフのみなさんと交流学習会 第2弾を行いました。

 

 

19日は、懇親会と題してキッチンつむぎさんの協力のもと、楽しんでもらいました😊それぞれにワンプレート用意して頂き、鳥取の名産やスタッフの要望に答えて頂きました✨大阪の方からも大好評でした!

 

 

 

 

 

 

また、それぞれが互いの仕事の話や趣味の話で盛り上がったところで、大阪発達総合療育センターの米持先生から座圧クイズを出していただきました✨ 出題された問題に対して頭をフル回転させて楽しみながら勉強する事が出来ました😊

 

 

 

 

 

 

 

20日は、それぞれの事業所の利用児様が今後よりよい生活を送れるようになるにはというテーマのもとディスカッションをしました。多職種それぞれの視点から沢山の意見が飛び交う有意義な時間となりました。

 

 

 

 

今回の会の企画運営は、去年に引き続き2.3年目の若手スタッフが主となり進めてくれました。通常の業務もこなしながら準備をすることは時に大変だったかと思いますが、無事にやりきる頼もしい姿を見ることができました☺️本当にお疲れ様でした!

 

 

 

大阪発達総合療育センターのみなさん、鳥取まで足を運んでくださり、ありがとうございました😊
次回は冬に講師をお招きして研修会を予定しています。⛄️

 

 

 

 

 

【私たちについて】
鳥取県東部、西部地域を中心に医療、介護福祉事業を主に行っております。
弊社のモットーは「ご利用者を中心に考える」です。
弊社のモットーに興味を持たれた方、つむぎで働きたいという希望がある方はDMにて気軽にご連絡ください。

#つむぎ
#デイサービス
#小規模デイサービス
#訪問看護ステーション
#こどものつむぎ
#児童発達支援
#放課後等デイサービス