ブログ

どんな時でもつむぎは皆様のそばに!

どんな時でもつむぎは皆様のそばに!

 | 
こんにちは🌿 こどものつむぎ2号です💡     今年度も終わりとなりますね😊     3月で個別療育を卒業された利用児様と保護者様から、、     なんと!とて ...
お手伝いの様子

お手伝いの様子

 | 
利用児さんのお手伝いを頑張っておられる様子です♪♪     この日は、お散歩がてら、お手紙を投函したり、おつかいをしてくれたり働き者の利用児さんです🌱       &nb ...
早くも3月

早くも3月

 | 
みなさん、2月はいかがお過ごしでしたか?   節分やバレンタインなど、イベントが盛りだくさんの月でしたね!✨         私たちの職場でも、日々の仕事の中に楽しさや温 ...
👹2025節分👹

👹2025節分👹

 | 
こどものつむぎ1号です🌷 先月の報告になります🍀 2月といえば節分なので、それぞれ子どもたちの身体の機能に合わせた豆まきをしました👹🫘       スタッフと一緒に座る練習をしながらの豆まき ...
🎁素敵なプレゼントを頂きました🎁

🎁素敵なプレゼントを頂きました🎁

 | 
こどものつむぎ1号です。   今日は、利用児様のご家族様から素敵なプレゼントをいただいたのでご紹介をしたいと思います✨   素敵なキーホルダーにとってもかわいいアザラシの塩パン😍   クリス ...
🍫ご褒美チョコレートタルト作り🍫

🍫ご褒美チョコレートタルト作り🍫

 | 
こどものつむぎ1号です。   ご利用児様の中に『自己実現の達成』の為にお手伝いポイント貯めを頑張っている方がおられます💪   今回は、いつも沢山お手伝いをしてくれているご利用児様の『お楽しみ会』のご紹 ...
⛄️協力してかまくら作り⛄️

⛄️協力してかまくら作り⛄️

 | 
こどものつむぎ1号です🌷     急に寒くなり、雪が降り積もりましたね☃️     つむぎの駐車場に固めてあった雪の山を見て、利用児さんが「かまくら作れそう!」と言ったのがきっかけ ...
こどものつむぎ2号の初詣

こどものつむぎ2号の初詣

 | 
こどものつむぎ2号です。   1月18日に実施したソーシャル活動についての紹介です✨     2025年になり、利用児それぞれの願いに向けて宇部神社で祈願しました🙏     ...
こどものつむぎ3号の避難訓練🧯

こどものつむぎ3号の避難訓練🧯

 | 
こんにちは😃 こどものつむぎ3号です。   管轄の消防署の方々にお越しいただき、開所後初めての避難訓練を実施しました。         その他消火訓練、避難経路の確認にも ...
こどものつむぎ3号の様子🌱

こどものつむぎ3号の様子🌱

 | 
こどものつむぎ3号です🌱     米子市淀江にオープンした、個別療育の 【こどものつむぎ3号】 も賑わってきました!             &nbs ...
新年の居宅訪問型児童発達支援の様子🐍

新年の居宅訪問型児童発達支援の様子🐍

 | 
こどものつむぎ2号です🌱 居宅訪問型児童発達支援の様子です♪   居宅訪問型児童発達支援とは・・・ 日常生活における基本的な動作の指導や生活能力の向上のために必要な訓練等を、遊びを取り入れながら発達を促していく ...
スタッフ向け伝達講習の様子

スタッフ向け伝達講習の様子

 | 
こどものつむぎです🌱 『目のことについて』の内容でスタッフ向けに伝達講習をしている様子です。       新しい気付きが沢山あり、みんなで楽しく学ぶことができました。 今後の療育に活用してい ...
2025年賀状作り🐍

2025年賀状作り🐍

 | 
こどものつむぎ2号です🌿 今年最初の療育ではお子さんと一緒に年賀状をつくりました🎨 今年の干支である巳🐍を描いてもらいました✨       いろいろな作品を作って、2号の玄関に彩りを与えてく ...
新年のご挨拶

新年のご挨拶

 | 
拝啓 新春の候、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。   旧年中は、デイサービスつむぎ、小規模デイサービスつむぎ、訪問看護ステーションつむぎ、居宅介護支援事業所つむぎ、こどものつむぎ、地域支援事業部にわた ...
こどものつむぎ忘年会とクリスマス会

こどものつむぎ忘年会とクリスマス会

 | 
こどものつむぎです😊   今回は12月28日のソーシャル活動についてご紹介します🐒💓   2024年最後の活動ということで、忘年会兼、通りすぎましたがクリスマス会を開催しました🙆 ☆イントロクイズ ☆ ...