新年の居宅訪問型児童発達支援の様子🐍
こどものつむぎ2号です🌱 居宅訪問型児童発達支援の様子です♪ 居宅訪問型児童発達支援とは・・・ 日常生活における基本的な動作の指導や生活能力の向上のために必要な訓練等を、遊びを取り入れながら発達を促していく ...
スタッフ向け伝達講習の様子
こどものつむぎです🌱 『目のことについて』の内容でスタッフ向けに伝達講習をしている様子です。 新しい気付きが沢山あり、みんなで楽しく学ぶことができました。 今後の療育に活用してい ...
2025年賀状作り🐍
こどものつむぎ2号です🌿 今年最初の療育ではお子さんと一緒に年賀状をつくりました🎨 今年の干支である巳🐍を描いてもらいました✨ いろいろな作品を作って、2号の玄関に彩りを与えてく ...
こどものつむぎ忘年会とクリスマス会
こどものつむぎです😊 今回は12月28日のソーシャル活動についてご紹介します🐒💓 2024年最後の活動ということで、忘年会兼、通りすぎましたがクリスマス会を開催しました🙆 ☆イントロクイズ ☆ ...
合同ソーシャル〜家族に向けてカフェを開店〜
こどものつむぎ2号です🌿 11月に開催した合同ソーシャル活動についてご紹介します😊 今回は参加されたお子さまのご家族に向けてカフェを開店しました☕ カフェメニューを聞き取り、手作りでフルーツサ ...
キッチンつむぎのメニューを楽しむ✨
メリークリスマス🎅🎄✨ 年末!クリスマス! ということで、こどものつむぎスタッフもキッチンつむぎのメニューを楽しみました🍗🍰 細部までこだわったかわい ...
こどものつむぎ3号から・・・🍂⛄️
こどものつむぎ3号です。 寒くなりましたね。 3号から見える大山も白くなり、紅葉とのコントラストが美しいです✨ 先日、東部の1号2号のスタッフ数名が「WISC‐Ⅴ」の自主勉強会がてら、米子の3 ...
車椅子競技をやってみたい
2024年11月23日(土) 中学生男子(Aくん)とのリハビリ中の会話の中で、 「学校の友達から、車椅子競技の話を聞いたからやってみたい」 との要望があり、ノバリアで貸し出しているレーサーに試乗しました✨ ...
医療的ケア児等の在宅支援を担う医師等他職種連携養成研修事業
こどものつむぎです🌱 令和6年度 医療的ケア児等の在宅支援を担う医師等他職種連携養成研修事業(インテンシブコース)に3名受講してきました🌟 数日間の研修を通して、必 ...